お知らせ
2022/01/04[お知らせ]
長崎県および長崎市職員の方々を交え、環境科学部「社会調査演習」の報告と意見交換を実施しました
12月20日(月)、環境科学部において「社会調査演習」を実施しました。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
2021/12/23[お知らせ]
環境科学部が、ながさきカーボン・オフセット推進協議会と協定を締結しました
2021/11/26[お知らせ]
長崎市高島のサンゴの保全活動に関するテレビ放送に環境科学部生が出演します
長崎市高島のサンゴの保全活動に関するテレビ放送に環境科学部生が出演します。 番組タイトル 『島で見つけた宝物 ~長崎・高島 サンゴの森~』 放送内容 長崎市高島海水浴場に自生するサンゴやその生息環境の保全に取り組む、 地元のグリーンツーリズム団体「やったろうde高島」や環境科学部 (高巣 研究室)の学生の活動などが紹介されます。 放送日時 12月26日(日)16:25~16:55 放 送 局 長崎国際テレビ ぜひ御覧ください。
2021/11/02[お知らせ]
2021 年度環境フィールドスクール第 3 回 「島原湧水群の持続的な利用・保全のための環境調査」編
11月6日(土)に2021年度環境フィールドスクール第3回「島原湧水郡の持続的な利用・保全のための環境調査」を行います。
湧水採水方法、長期観測データの観察や湧水の現地測定、さらに湧水の恵みを体感し、
人と湧水の結びつきを視察するといった実習を行います。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
2021/11/02[お知らせ]
2021度第3回環境科学部フィールドスクール 「長崎の獣害対策―地域資源としての野生動物の活かし方」
10月23日(土)に「アジア環境レジリエンス研究センター(AERRC)」主催の「2021年度第3回環境科学部フィールドスクール」が開催されました。
第3回のテーマは「長崎の獣害対策 地域資源としての野生動物の活かし方」です。
⇒詳細はこちらをご覧ください。