2023/05/15[お知らせ]
さくらサイエンスプログラム「縮小社会における自然資源利用を通した地域づくりに関する国際共同フィールドワーク」を実施しました
2023/04/24[お知らせ]
『地域のレジリエンスを高める環境科学』が出版されました
2023/04/21[お知らせ]
『シリーズ環境社会学講座1 なぜ公害は続くのか』が出版されました
本学部の友澤悠季准教授が編者の1人をつとめた『シリーズ環境社会学講座1 なぜ公害は続くのか――潜在・散在・長期化する被害』が新泉社から出版されました。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
2023/03/01[お知らせ]
長崎大学環境交流セミナー「対馬の環境を考える~問題の共有と解決に向け て~」を行いました。
2月19日(日)対馬市(厳原)で、環境科学部の教員・学生、対馬高校生による
対馬研究を紹介するセミ
ナーを開催しました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました!
⇒詳細はこちらから。(PDFが開きます。)