お知らせ
2019/07/23[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科(環境生物工学研究室)の扇世史輝君が、第56回化学関連支部合同九州大会優秀発表賞(日本農芸化学会西日本支部)を受賞しました。
水産・環境科学総合研究科(環境生物工学研究室)の扇世史輝君,第56回化学関連支部合同九州大会優秀発表賞(日本農芸化学会西日本支部)を受賞しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2019/06/07[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科の中山智喜准教授が、Asian Young Aerosol Scientist Awardを受賞しました
水産・環境科学総合研究科の中山智喜准教授が、5月30日にAsian Young Aerosol Scientist Awardを受賞しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2019/05/08[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科博士前期課程(環境地下水学研究室)の竹盛匠吾君が,平成30年度地盤工学会九州支部学生賞(優良学生賞)を受賞しました。
水産・環境科学総合研究科博士前期課程(環境地下水学研究室)の竹盛匠吾君が,平成30年度地盤工学会九州支部学生賞(優良学生賞)を受賞しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2019/04/23[お知らせ]
英国ランカスター大学と学生交流に関する覚書を締結し、学際的な国際環境サマースクールによる相互学生交流がスタートします。
長崎大学は英国ランカスター大学と水産・環境科学総合研究科を主管部局として昨年度11月に締結した学術交流協定に引き続き、3月末に学生交流に関する覚書を締結しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2019/03/05[お知らせ]
天然記念物カンムリウミスズメ保護活動の記録映像が配信されました。
公益財団法人日本野鳥の会によるカンムリウミスズメ保護活動の記録映像がSNS等を通じて配信されました。
2019年2月に福岡県糸島市の烏帽子島で行われた人口巣穴設置には、環境科学部動物生態学研究室の山口典之准教授及び所属学生が参加しています。
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
https://www.facebook.com/WBSJ.kanmuri/
https://twitter.com/hozen6?lang=ja
https://www.youtube.com/user/birdfanWBSJ