お知らせ
2018/12/07[お知らせ]
第5回国公私3大学環境フォーラムが開催されました。
2018(平成30)年12 月1 日(土)に,環境系学部を擁する⾧崎大学環境科学部,熊本県立大学環境共生学部および福岡工業大学社会環境学部による第5回国公私3大学環境フォーラムが開催されました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。(PDFが開きます。)
2018/12/05[お知らせ]
平成29年度アジア環境レジリエンス研究センター年報を掲載しました。
平成29年度長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科アジア環境レジリエンス研究センター年報を掲載しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2018/11/02[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科の中山智喜准教授が、公益社団法人日本気象学会より2018年度正野賞を受賞しました。
水産・環境科学総合研究科の中山智喜准教授が、公益社団法人日本気象学会より2018年度正野賞を受賞しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。
2018/10/30[お知らせ]
環境科学部卒業生(松本健一研究室)の大屋奈生さんの卒業論文をもとにした学術論文が出版されました。
2018年3月に環境科学部(松本健一研究室)を卒業した大屋奈生さんの卒業論文をもとにした論文が、International Journal of Environmental Research and Public Health (SSCI論文、インパクトファクター2.145)に掲載されました。長期優良住宅に対する支援制度に関する計量経済的な分析です。オープンアクセスのため、どなたでもアクセスできます。
Matsumoto, K., Yamamoto, Y., Ohya, N. (2018) Effect of subsidies and tax deductions on promoting the construction of long-life quality houses in Japan. International Journal of Environmental Research and Public Health 15(11), 2376
2018/09/18[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科博士後期課程(環境生理学研究室)修了生のAklima KHATUNさんが、「第37回三島賞(体力・栄養・免疫学会学術賞)」を受賞しました。
水産・環境科学総合研究科博士後期課程(環境生理学研究室)修了生のAklima KHATUNさんが、「第37回三島賞(体力・栄養・免疫学会学術賞)」を受賞しました。
⇒詳細はこちらのページをご覧ください。