お知らせ
2021/05/11[お知らせ]
世界最速級で飛翔し、ほぼ空中で暮らす鳥類の地球規模の渡り経路を解明
令和3年5月10日、水産・環境科学総合研究科の山口典之准教授の研究グループの研究成果が、報道機関に公表されました。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
2021/04/19[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科の重富准教授が国際学術誌のOutstanding Reviewer Awardsを受賞しました
令和3年4月15日、水産・環境科学総合研究科の重富陽介准教授が、英国物理学会 (Institute of Physics: IOP) が刊行する国際学術誌Environmental Research Letters (2019IF6.096) の2020年度Outstanding Reviewerに選出されました。
重富准教授は、世界中の多くの研究者が引用する論文を数多く掲載するこのジャーナルにおいて、2020年度に査読に携わった研究者の中でも、特に審査の質・量・適時性において優れた査読者として表彰されました。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
2021/03/31[お知らせ]
【環境科学部新入生の皆さまへ】新入生研修についてのお知らせ
4月3日(土)・4日(日)に新入生研修を行います。
内容は、合格通知に同封した案内のとおりですので、再度ご確認ください。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
なお、原則として全員参加となりますが、発熱や体調不良等で
欠席する場合は4月2日(金)17時までにご連絡ください。
また、当日欠席する場合は、当日の朝8時45分~9時15分までにご連絡ください。
[連絡先]学務第一係(環境系)TEL095-819-2715
2021/03/29[お知らせ]
本学部の学生が国土の長期展望に関する意見交換会に参加しました。
本学部環境政策コース3年生4名(都市・地域計画研究室)が、2021年3月11日にオンラインで行われた「国土の長期展望に係る意見交換会」(国土交通省国土政策局)に参加しました。
東京一極集中の是正と今後の方向性をテーマにプレゼンテーションを行い、国土交通省担当者との意見交換を行いました。
⇒概要はこちらをご覧ください。
2021/03/18[お知らせ]
水産・環境科学総合研究科の重富准教授が第12回日本LCA学会奨励賞を受賞しました
令和3年3月3日から5日に行われた第12回日本LCA学会研究発表会 (オンライン) において、
水産・環境科学総合研究科の重富陽介准教授が日本LCA学会奨励賞を受賞しました。
同賞は、LCA (ライフサイクルアセスメント) を中心とするライフサイクル的思考において
独創的な研究による論文、著書等を発表し、将来の活躍が期待できる満40歳未満の者を表彰するものです。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
重富ゼミHP: https://sites.google.com/site/enesyslabshig2/home