VOICES OF GRADUATES

卒業生・在学生の声

TOP
タイ・マヒドン大学への留学
環境保全設計
工藤 有彩

タイ・マヒドン大学への留学

私はタイのマヒドン大学に留学して、文化や環境問題などを実際に見て学び、さまざまな面で成長できました。留学プログラムはフィールドワークが多く、とても充実した授業でした。タイの東部チャンタブリー県の海岸沿いでは、かつてエビの養殖のためにマングローブ林が破壊され、生態系が失われていました。しかし自然の大切さを住民に理解してもらい地元住民参加に重点を置いた植林活動が行われ、現在ではマングローブ林が広がり、豊かな生態系が戻ってきています。そのマングローブ再生プロジェクトを現地で体感でき、保全活動について考えることができました。また、ジオパークや水のリサイクル施設、日本企業の工場などの見学を通じてたくさんの学びがありました。
タイの公用語はタイ語ですが、留学先のマヒドン大学では、英語での授業、会話だったので英語の力がつきました。学生もとても気さくで優しくすぐに仲良くなれました。休日には、友人とタイ料理を食べに行ったり寺院を案内してもらったりと楽しい日々を過ごす事ができました。今もSNSを通じて交流をしていて、これからも私にとって大切な友人です。

私は、今回の留学で視野を広げることができ、多くの人たちとの交流の楽しさを知りました。留学したことは本当にいい経験になりました。これからもいろんな事に興味を持ち、積極的に行動していきたいと思います。
(環境保全設計コース3年生、2019年2月18日~3月10日に短期派遣留学)