INTERVIEWER: 今日は馬越先生、よろしくお願いします。
馬越 先生: ようこそ地震・火山学研究室へ。
INTERVIEWER: 馬越先生は何について研究されていますか?
馬越 先生: 私は、雲仙火山の地震、九州の地震、島原半島西部の地熱や温泉の活用について研究しています。
INTERVIEWER: 馬越先生はどのような授業をご担当されていますか?
馬越 先生: 地学系の教員で分担する地球科学という授業ではプレートテクトニクスや地球の活動について、専門科目の地震・火山学では、地震や火山の基礎に加えて、防災の観点から過去の被害地震や噴火について教えています。また、フィールドスクールでは雲仙へ学生を引率し、雲仙火山噴火や温泉利用に関連する場所の見学を行っています。
INTERVIEWER: 教員からみた環境科学部の良い所はどんなところでしょうか?
馬越 先生: たとえば私の研究テーマである地熱資源の保護・活用に関する研究では、環境法・環境政策、地域計画学の先生方と協同して、多角的・総合的に調査や議論を進められるのが本学部ならではの良い所と思っています。