INTERVIEWER: 今日は松重先生、よろしくお願いします。
松重 先生: ようこそ、水圏保全学研究室へ。
INTERVIEWER: 松重先生は何について研究されていますか?
松重 先生: 河川をフィールドに、絶滅危惧種であるニホンウナギの生態を調べたり、新聞記事を用いて、かば焼きでお馴染み「うなぎ」に関する人々の認識を調べたりしています。
INTERVIEWER: 松重先生はどのような授業をご担当されていますか。
松重 先生: 河川における野外調査、魚類を用いた室内実験などの演習や、生物多様性・野生動物の保全に関する講義を担当しています。
INTERVIEWER: 教員からみた環境科学部の良い所はどんなところでしょうか?
松重 先生: 環境科学という我々の生活と密接にかかわる応用学問について、分離問わず多角的に学べるところだと思います。