長崎大学環境科学部では高校生を主対象とした学部説明会(オープンキャンパス)を毎年開催しています。
7月19目(土)
9時30分~15時30分(二部制)
事前予約:360枠
当日参加:40枠
会場:環境科学部講義棟・141 教室ほか
文理融合の学びを体感
環境科学部では、1年次に「文系・理系」の枠を越えた幅広い視点から環境を学び、2年次からは進路や関心に応じて「環境政策コース(文系)」と「環境保全設計コース(理系)」のいずれかに進む、独自のカリキュラムを採用しています。今回のオープンキャンパスでは、在学生のリアルな声やパネル展示、公開実験を通して、文理融合の学びがどのように展開されているかを実感いただけます。ぜひ、環境科学部の魅力を体感してください。
はい、ご安心ください。当日参加の方のために各回(第一部・第二部)に若干名(目安として20枠程度。また過去の状況からオンライン予約者の1割ほどが当日欠席すると考えていますのでその席も空きます)の席を確保しています。ご希望の方は、当日受付にて申し出て下さい。先着順で着席できますので、お早めにお越しいただくと安心です。席がいっぱいになり次第、2階の保護者席(1階の説明等をプロジェクター投影)と同席になります。
保護者の方のみのご参加も可能ですが、1階の説明会会場は高校生や受験生を優先しますので、1階より上の教室で1階の説明会をプロジェクター投影の部屋での参加となります。この30分間の説明会後は、文系・理系に分かれます。この際、文系の説明の教室は余裕がありますので、1階のゼミ紹介・パネル展示に合流してください。ただし、理系の方では高校生は3会場を順に見学しますが、2会場の実験室が狭いため保護者の方は1会場のみに制限させていただきたいと考えております。
はい、環境科学部のイベントは教室や実験室で行いますので、雨天でも実施いたします。ただし、台風や警報級の荒天の場合は、中止や一部プログラムの変更となる可能性もございます。その際には、長崎大学の公式ホームページやオープンキャンパス専用ページにてお知らせいたしますので、お越しになる前にご確認いただけますと幸いです。足元にお気をつけて、どうぞ安全にお越しください。
駅やバス停からの道順が分かりづらい場合は、当日、各所にスタッフが立ってご案内しておりますので、気軽にお声かけください。
大学構内に駐車場、駐輪場はございません。また、送迎による近隣道路上での駐車・停車は他の車両や通行者の妨げとなります。近隣施設の駐車場の無断利用もご遠慮願います。公共交通機関を利用しての来校にご協力をお願いいたします。