NEWS

お知らせ

TOP
ランドスケープ教育の実践:学生が提案する中庭デザインプロジェクト

2025/10/10

受賞関係

ランドスケープ教育の実践:学生が提案する中庭デザインプロジェクト

本学では、歴史と自然の観光都市・長崎において景観計画(ランドスケープ)に関する人材を育成する目的で、工学部と環境科学部の学部横断型教育プログラム「ランドスケープ学副専攻プログラム」を開設しています。このうち、ランドスケープに関する実践技法を修得する授業科目の1つ「地域環境実習」では、今年度の受講生たちが初めて画像処理アプリを活用し、環境科学部中庭のデザインを行いました。

 現在の中庭は、学部の中心に位置しながらも雑多な植栽に覆われ、通路として利用されることが多い空間です。そこで学生たちは、「もっと親しみやすく、過ごしたくなる場所にしたい」という思いから、創造的なアイデアをもとに中庭の再デザインに挑戦しました。完成したデザイン案はポスターとしてまとめられ、展示期間中に、教職員と学生による投票が行われました。その結果、計93票が集まり、50票を獲得した通山沙羅さんの作品が最優秀賞、21票を獲得した山本真優さんの作品が優秀賞に選ばれました。103日には学部長による表彰式が行われ、学生たちの日頃の努力と創意が称えられました。今後も環境科学部では、実践的な学びを通して地域やキャンパスに新しい風を吹き込む活動を続けていきます。

 

最優秀賞受賞及び最優秀賞作品 

 

 

優秀賞受賞及び優秀賞作品