※分野番号

環境保全 1:地球環境問題 2:大気環境 3:水環境 4:土壌・地下水 5:化学物質 6:環境マネジメント 7:放射線
自然環境 8: 動物  9:植物 10:地質・地震・火山 11:生物多様性 環境政策 12:環境と地域政策 13:環境と国際政策
くらしと環境 14:ごみ・リサイクル 15:エネルギー 16:防災・減災 17:食と農業・森林 18:環境と法 19:環境とまちづくり 20:環境と経済 21:環境と健康 22:地域活動
環境教育 23:環境教育 24:体験活動

環境科学部では、地域のみなさんの環境に関する学習の場を提供するために、環境科学部環境アドバイザー制度を設けています。
出前授業や公開講座等でマッチングをご希望の方は、下記までお気軽にお問い合わせください。

■深見聡准教授 095-819-2720  fukami@nagasaki-u.ac.jp
(迷惑メール防止のため、送信時に@を@に置き換えてください。)

 環境科学部環境アドバイザー登録

2015/07/16現在

氏名 / 分野番号 講演会等の名称と内容 その他
井口 恵一朗
8,11
生物多様性保全の意味を考えよう

生物多様性とは何かを検討し、それを保全することの意味について、地元の目線で考える。

所有時間(分):応相談
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
馬越 孝道
10
地震と火山

地震発生のしくみ、火山噴火のしくみ、地震観測の現状や地域の地震活動の特徴について解説します。

所有時間(分):60〜90
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
梅津 千恵子
1,3,6,12,17,20
地球環境問題と地域の農業について

アフリカ・インド・トルコの水資源と農業・農村開発について、地域の食文化を交えてレジリアンスという視点から解説します。

所有時間(分):60
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
河本 和明
1,2
地球温暖化や気候変動、大気汚染について(要請に応じて対応致します)

地球温暖化のメカニズムや、予測されている将来の気候変動の様子、また広域の大気汚染とその雲や雨への影響等について、気象学を基礎に解説します。

所有時間(分):60〜90
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
小林 寛
18
環境問題と法について

日本の環境法の基本構造を解説します。

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
白川 誠司
5
グリーンケミストリー-環境に調和した化学合成-

医薬品や機能性材料の開発において、化学合成は欠かすことの出来ない研究分野です。中でも、環境への影響を配慮した化学合成法の開発が近年特に注目を集めています。講演では、この分野の最先端の取り組みを紹介します。

所有時間(分):60程度
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
関 陽子
17
捕鯨問題から考える近代社会と人間/獣害問題から考える近代社会と人間

人間と自然との関係について、哲学や倫理学の立場から考えます。すぐに役立つ技術や解答を提示することはありませんが、人間にとって自然とは何か、環境問題とは何かについて深く考えます。

所有時間(分):応相談
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
田井村 明博
21
熱中症と暑熱順化

熱中症について発生原因と対応、気象条件との関連および熱中症予防について解説します。

所有時間(分):応相談
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
高尾 雄二
2,3,5,15,21
越境大気汚染の現状

中国の大気汚染の実情と越境大気の現状と長崎大学で研究中の課題と結果。

所有時間(分):60
対象:幼小・中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
都市河川と化学物質

生活排水中に含まれる各種化学物質の何から有害な微量化学物質の話と、日本国内の都市河川の現状と長崎大学で研究中の課題と結果。

所有時間(分):60
対象:幼小・中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
高辻 俊宏
7
放射線被ばくの基礎

放射線の物理的特性、生体影響のしくみ、低線量放射線被ばくのリスク、放射線・放射能の測定方法、福島第一原子力発電所周辺の状況や事故の影響などについて、要望に応じたテーマに絞って解説します。

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
戸田 清
1,12,13,15,21,23
原子力発電を考える

原発の安全性と必要性をどうみるか、福島原発事故とは何か、今後のエネルギーをどうするか等

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用、または不使用
環境と戦争、平和

ベトナム枯葉作戦、劣化ウラン弾等と環境、構造的暴力と公害環境問題、「イスラム過激派のテロ」とは何か、等

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用、または不使用
中川 啓
3,4
私たちの貴重な水資源、地下水のはなし

水資源としての地下水の重要性、地下水障害(地盤沈下、地下水の塩水化、地下水・土壌汚染)について事例と対策などを解説します。

所有時間(分):60〜90
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
中村 修
14
循環のまちづくり

生ごみを「燃やすごみ」ではなく資源ごみとして循環利用することでごみを減らすだけでなく、町づくりとして展開している大木町を事例に紹介します。

所有時間(分):60〜90
対象:一般
備考:パワーポイント使用
仲山 英樹
1,3,5,14,17
微生物や植物の機能を利用して環境汚染物質を再資源化する環境バイオ技術について

汚染金属類を除去・回収して再資源化するメタルバイオ技術や有機汚染物質を化学品原料に再資源化するハ・イオリファイナリーなど、環境バイオ技術について具体的な研究事例を交えて解説します。

所有時間(分):60〜90
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
西久保 裕彦
1,12,13,18
地球温暖化について

地球温暖化のメカニズム、現状と将来の予測、国際的な対策と国内の取組などについて説明します。

所有時間(分):60〜90
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
国立公園の現状と課題

雲仙天草や西海などの国立公園が何故出来たのか、今どういう状況にあるのか、どういう問題があるのかなどについて説明します。

所有時間(分):60〜90
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
原子力発電と私たちの暮らし

放射線の影響とはどういうものか、福島第一原発の事故は何故起こったのか、原子力発電の現状と問題点は何かなどについて説明します。

所有時間(分):60〜90
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
西山 雅也
4(土壌)
土壌

役割・機能、構成物とそれらの性質、関連する環境問題など、土壌に関する基本事項について(応相談)。

所有時間(分):応相談
対象:小学高学年〜一般
備考:――
浜崎 宏則
1,3,13,17
水資源をめぐる世界の動向についての講座

ダム開発や地球温暖化による水資源への影響、農業開発がもたらす水資源枯渇の危機と対応など、国際的な動向について解説します。

所有時間(分):応相談
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
地球環境問題をめぐる国際政治・国際関係についての講座

地球温暖化防止のための国際的な枠組み(ポスト京都議定書など)や水資源管理に関する国際的な取り決めを事例として、国際機関の役割や国家間のパワーゲームについて解説します。

所有時間(分):応相談
対象:大学・一般
備考:パワーポイント使用
深見 聡
12,19,22
観光と環境とのかかわりについて

エコツーリズムやジオツーリズムなど、地域資源を活かした観光まちづくりについて、具体的事例をもとに解説します。

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
藤井 秀道
20
環境保全と経済発展の両立可能性

各国のGDPと汚染物質排出量のデータより、経済発展が進むにつれて環境汚染の度合いがどのように推移していくのかを、紹介します。

所有時間(分):45〜60
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
人間の心理・行動を反映した環境対策

経済学の視点から、人間の心理及び行動傾向を踏まえて、効果的な環境保全の政策について紹介します。

所有時間(分):45〜60
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
山口 真弘
2,9
大気汚染と植物

光化学スモッグやPM2.5に代表される大気汚染物質が植物にどのような影響を及ぼしているのかを解説します。

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
吉田 謙太郎
11,14,17,20
生物多様性をめぐる国際・国内・地域の動向

生物多様性国家戦略、地域戦略、多様な動植物の保全など。

所有時間(分):応相談
対象:幼少・中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
食料・農業と環境問題

水や気候変動と国内外の食料・農業問題、農業の多面的機能など。

所有時間(分):応相談
対象:幼少・中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
循環型社会に関する政策

廃棄物処理とリサイクル、有料化政策など

所有時間(分):応相談
対象:中高・大学・一般
備考:パワーポイント使用
渡辺 貴史
19
まちづくりについて

まちづくりの意義やその進め方について解説します。

所有時間(分):応相談
対象:一般
備考:パワーポイント使用